2023年5月25日(木)~5月27日(土)にかけて今治市で開催される
バリシップ2023 に参加致します。
会場へお越しの際は、弊社ブースへお立ち寄り下さい。
ブース:屋外特設 BC-27
お知らせ
2023年5月25日(木)~5月27日(土)にかけて今治市で開催される
バリシップ2023 に参加致します。
会場へお越しの際は、弊社ブースへお立ち寄り下さい。
ブース:屋外特設 BC-27
拝啓 時下益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。
期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
・ゴールデンウイーク休業期間:2023年5月3日(水)~2023年5月7日(日)
アフターサービス緊急連絡先:
斎藤 勝洋 携帯Tel:080-6408-9142 E-Mail:m-saitou@iknow-m.co.jp
中村 孝次郎 携帯Tel:080-6408-9153 E-Mail:kou-nakamura@iknow-m.co.jp
2023年2月20日(月)
日本舶用工業会及び台湾航運界による共同主催
Taiwan Japan Business Matching Forum 2023
に出展します。
Web site、事前登録はこちらから。
拝啓 時下益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。
期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
・年末年始休業期間:2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
アフターサービス緊急連絡先:
斎藤 勝洋 携帯Tel:080-6408-9142 E-Mail:m-saitou@iknow-m.co.jp
中村 孝次郎 携帯Tel:080-6408-9153 E-Mail:kou-nakamura@iknow-m.co.jp
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休暇をさせて頂きます。
期間中お客先にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
【夏季休暇期間】
2022年8月11日(木)~2022年8月17日(水)
アフターサービス緊急連絡先: |
||
斎藤勝洋 |
携帯Tel:080-6408-9142 |
E-Mail:m-saitou@iknow-m.co.jp |
中村孝次郎 |
携帯Tel:080-6408-9153 |
E-Mail:kou-nakamura@iknow-m.co.jp |
拝啓 時下益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。
期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
・ゴールデンウイーク休業期間:2022年5月1日(日)~2022年5月5日(木)
アフターサービス緊急連絡先:
斎藤 勝洋 携帯Tel:080-6408-9142 E-Mail:m-saitou@iknow-m.co.jp
中村 孝次郎 携帯Tel:080-6408-9153 E-Mail:kou-nakamura@iknow-m.co.jp
2022年1月12日から15日にかけて、弊社の社員および構内協力会社の社員それぞれ若干名が新型コロナ陽性者と判定されました。濃厚接触者及び接触者とその感染経路を特定し出勤停止としております。また、関連職場の消毒を速やかに済ませております。
尚、現在のところ、生産活動は通常通り継続しており、製品納期などへの影響はありません。
拝啓 時下益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。
期間中お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
・年末年始休業期間:2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)
アフターサービス緊急連絡先:
斎藤 勝洋 携帯Tel:080-6408-9142 E-Mail:m-saitou@iknow-m.co.jp
中村 孝次郎 携帯Tel:080-6408-9153 E-Mail:kou-nakamura@iknow-m.co.jp
本年8月下旬に実施しましたチップ船用完全電動クレーンを使った木材チップの実荷役の自動運転に関しまして、KTN(テレビ長崎)にて報道頂きました。
【世界初!木材チップ専用船の荷役クレーン自動運転装置 相浦機械が試験に成功】KTN報道
(株)相浦機械は、日本製紙株式会社様、日本郵船株式会社様の、絶大なるご支援、ご協力をいただき、本年8月下旬にチップ船用完全電動クレーンを使った木材チップの実荷役の自動運転に成功しました。 詳しくは添付をご覧下さい。
尚、本船の船主様であられます福永海運株式会社様のご理解と、本船管理会社であられます美須賀海運様のご協力に合わせて感謝いたします。
また、本船のクレーンはジブ型クレーンであり荷役方式は俯仰荷役方式(ジブを前方に倒して荷をホッパに投入する方式)である。俯仰荷役の場合は、グラブの振り子運動が生じ荷のホッパへの投入が困難となるが、ホッパ上でグラブが静止する運動制御を採用できたことが、実用化のポイントであった。この揺れない制御は豊橋科学技術大学の寺嶋教授(現学長)研究室にて長年研究してきた制御理論を本プロジェクト用に改良開発したものであり、同大学、長年類似技術を同大学と共同研究してきたシンフォニアテクノロジー株式会社、ならびに弊社と共同特許を出願中である。